VISION / MISSON

ビジョン・ミッション

[写真]ビジョン・ミッション 1

サービスの「場」を
もっと身近に、もっと柔軟に

サービスとは、形に残らない技術や役務を「提供する人」と「受け取る人」が出会うことで成り立つ「場」のようなものです。

かつて、その「場」は「近くにあること」ことが大きなメリットでした。
たとえば、歩いて行ける商店街や、車で行けるショッピングセンターなどです。

しかし、移動手段や物流の発展、IT の進化により、「近くにあること」は必須条件ではなくなってきました。
今では、家にいながら海外の商品が数日で届く時代です。

「ついで」にあったやさしさが
ビジネスに変わる時代

10 年ほど前、こんなことを考えたことがあります。

「買い物に行くついでに、ご近所のおばあちゃんの分も買ってこようかな。
わざわざ行くわけじゃないし、負担も感じない。
おばあちゃんも助かるし、僕もちょっと嬉しい。
こういうのって、もしかして “ ソーシャル互助 ” っていうのかな?」

当時は、こうした行為はあくまで “ やさしさ ” や “ 助け合い ” の中にありました。
でも今では、それが技術の発展や制度の整備によって、立派なビジネスとして成立しています。

私たちは、サービスの「場」を
支える黒子でありたい

テクノロジーの進化により、「場」は物理的な距離に縛られなくなりました。
私たちは、スマートフォン、IT、ソーシャルサービス、IoT などを活用し、新しい形の「場」を支える黒子的存在でありたいと考えています。

たとえば、かつてのクリーニング業は、集配や来店を前提にサービスの「場」が成り立っていました。
しかし今では、人手不足や高齢化により、その仕組みが維持しづらくなっています。

そんな中で、ロッカーによる 24 時間受け渡しや、Uber との連携による即時集配など、物理的な距離の課題を技術で補うことが可能になりました。

サービスのミスマッチを防ぎ
満足度を高めるために

サービスと人との間にズレ(ミスマッチ)が起こると、お互いに無駄な時間やエネルギーを使うことになります。
私たちは、そのミスマッチを最小限に抑え、利用者・提供者の双方にとって満足のいく「場」を作りたいと考えています。

また、最近では「タイパ(タイムパフォーマンス)」という言葉にも象徴されるように、限られた時間を有効に使いたいという価値観も広がっています。

目には見えないけれど
なくてはならない存在へ

こうしたさまざまな社会の変化の中で、私たちの技術やサービスが、社会インフラの一部としてゆっくり、そして確実に根づいていくことを目指しています。

目に見えなくても、なくては困る。
そんな存在でありたいと、私たちは考えています。

SERVICE

サービス

当社は、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援するシステム開発・DXソリューション企業です。
業務効率化、データ活用、クラウド導入、AI・RPA活用など、最新のデジタル技術を活かしたソリューションを提供し、クライアントの競争力向上をサポートします。

DXソリューションサービス

DXコンサルティング

DXコンサルティング

簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。

  • 業務分析
  • 戦略立案
  • ITツール導入支援

システム開発

システム開発

簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。

  • Webシステム
  • アプリ開発
  • 業務システム構築

クラウド導入支援

クラウド導入支援

簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。

  • AWS
  • Azure
  • Google Cloudの活用支援

AI・RPA活用

AI・RPA活用

簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。簡単な説明文が入ります。

  • 業務の自動化
  • データ分析
  • 予測モデル構築

私たちは、お客様の課題を深く理解し、単なるIT導入ではなく、本質的な業務変革を実現することを目指しています。
DX推進に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。